バージョンアップ情報
2005年5月20日・ソフト基本作成
2005年11月3日・ヘルプファイル作成
2005年11月18日・方面/経由表示に、「湖西線」のように入力内容だけを表示できるように追加
2005年11月24日・Ver.1.0として完成
2006年12月10日・新快速敦賀延伸に伴い、方面と経由表示が同時に行える事が判明したため、同時に表示できるように変更
2007年1月21日・方面・経由表示の上下と文字数を設定出来るように変更
2007年2月13日・223系0番台や221系、681系、283系などの幕の一部を表示出来るように変更
2007年2月15日・はるか幕を表示出来るように設定
・小文字表示に経由や方面が無いパターンも表示出来るように変更。
2007年2月16日・Ver.2.0として完成
2007年4月4日・直通快速や緑ライン付き大和路快速、緑文字快速、各ラインカラー区間快速などの新しい表示幕が追加された事により、表示幕を追加
・おおさか東線開業に伴い、上段に「おおさか」、下段に「東線経由」という表示が出来ることが判明したため、これに対応。
・223系にない表示幕を、チェックを付けなくても表示できる様に変更
2007年4月4日・Ver.3.0として完成
2012年3月23日・緑ラインの大和路快速の英語表記が「Rapid Service」だった点を修正
・223系に関係のある表示幕として新たに「直通快速(空港マーク付)」「直通快速(紺&黒)」「普通(空港マーク付)」「B快速」を追加
・新たに登場した287系の表示幕として「こうのとり」「きのさき」「たんば」「はしだて」「まいづる」「北近畿」「文殊」「くろしお」を追加
・681系、683系に関係のある表示幕として新たに「能登」「北越」を追加
2012年3月23日・Ver.3.1として完成